ごみの会社の片隅で。

岡山市でごみの回収をしております「ミックマック」と申します。このブログは、ミックマックという会社がどんな会社なのか?その雰囲気を知っていただきたいと思って始めました。ごみの会社の片隅からですが、よろしくお願いします♪

タグ:SDGs

みなさま、こんにちは!ミックマックです!今日は、SDGsがキャリアアップに役立つのではないか?というお話です。僕が学生時代にも、「英語を勉強しておきなさい」ということはよく言われていました。英語は必要というのは変わっていないと思います。それにプラスして、これ ... もっと読む

みなさま、こんにちは!ミックマックです。今日はSDGsについて考えてみたいのですが、けっこうSDGsの実践って難しくないですか?特に、子どもと一緒に始めようと思っても何をしていいか分からないですよね?そこで、思ったことがあります。それは、「子どものすでにできてい ... もっと読む

みなさま、こんにちは!ミックマックです。このまま行くと、2050年には海洋プラスチックごみの量が、魚の量を上回るんだそうです。これ、知っていましたか?みなさんは、それを聞いてどう思いますか?いろいろ感じることがあると思います。ただ、大切なのは、「無関心で ... もっと読む

みなさま、こんにちは!ミックマックです。梅雨前だというのに、本当に天気がいいですね~まだしばらく晴れの日が続くようです。今年は、豪雨災害などがないことを祈ります。さて、最近「人新生の資本論」という本を読みました。人新世の「資本論」 (集英社新書)斎藤幸平集英 ... もっと読む

みなさま、こんにちは!ミックマックです。今日はプラスチックに関するこんな記事をご紹介です。プラスチックはリサイクル優等生。 廃棄資源や家庭ゴミ、海洋プラが再び息を吹き返す「新興産業」さんを訪ねた。<前編>特に印象に残ったのはこのインタビューです。「剛性・柔 ... もっと読む

↑このページのトップヘ