みなさま、こんにちは!
ミックマックです。
普段、通勤時にごみを拾っております。
今日は、通勤の時に通る高架下でパンの袋を拾いました。
これはプラスチックごみですね~。
最近では「量り売り」をするお店も増えているそうです。
それは、パッケージをされているのではなく、
容器に自分が必要な分を取って購入するというスタイルですね。
昔は、量り売りが当たり前だったのかもしれません。
例えば、お肉屋さんとか、八百屋さんとか。
しかし、現在はスーパーやショッピングセンターが多くあり、
そこでは、量り売りではなく、パッケージングされたものがほとんどです。
パッケージングされるということは、容器に入っているということなので、ごみが出ます。
量り売りの優れているところは、マイ容器を持参すれば、不必要なごみが出ないところですね~。
「量り売り」のお店がもっと広がってほしいなぁと思います。
それで、各都道府県でどこに量り売りのお店があるのかを、
掲載してくれているお店を見つけました。
岡山だと、ラ・ムーがお菓子の量り売りをしているようですね!
こういう取り組みをしてくれるお店がもっと増えていけばいいなぁと思いました。
コメント