皆さま、明けましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
僕は年始は、実家に帰ったり、子どもたちと凧をあげに行ったりと、
THEお正月という過ごし方をしました。
のんびりと過ごすことができてよかったです~。
みなさまはどんなふうにお正月を過ごされましたか?
さて、本日は、年始最初のごみを拾いました。
ここ最近は風も強い日があったので、こころなしか、ごみの量もいつもより多かったように思います。
今年もコツコツとごみを拾っていきたいと思います。
それで、ごみ拾いを通して思ったことが2つあります。
1つは、小さな行動でも続けると、役に立っているという感覚が持てる事。
2つ目は、ごみ拾い以外にも、地球環境について日常で気づいたり考えたりできるようになった。
ということです。
例えば、どんなことかというと、シャワーのお湯を出しっぱなしにしないで必要最小限の使用で抑えようという意識が芽生えてきました。
シャワーのお湯を、必要最小限に抑えるというのは、みなさんもよくされていると思います。
ですが、僕が思ったのは、「それが家計を抑えるためではなく、地球環境の為だ」という意識に変わったということです。
この心の変化は、小さなものかもしれません。
しかし、この小さな変化こそが大切なのではないか?そんな風に思いました。
このことは、ぜひ、子どもたちと考えていきたいと思いました。
コメント