みなさんこんにちは。

緊急事態宣言が延長されましたね。

また、新たに「新しい生活様式」が発表されました。
感染者数が落ち着いている地域でも、引き続きマスクの着用や、
人との距離を2メートルほど取るなどの対策をしましょうということです。

まずは5月いっぱいは不要不急の外出はさけ、自宅で待機が続きそうです。

そんな、自宅待機生活のなかでの楽しみって何ですか?

僕は「食べること」です(笑)コロナウイルスのせいで太りましたっ!

休みの日なんかは、朝ご飯を家族で食べます。
食卓を家族でかこみ、朝食のトーストをみんなで食べながら
何を話しているかというと、もっぱら

「今日の夜なにたべる?」

ということです。(笑)

そりゃ太りますよね。。。

でも、それぐらい食べることって楽しみですよね?

ですよねっ!!!(キリッ)

☆テイクアウトのお店が増えてきた☆

コロナウイルスの影響で、飲食店が大きな打撃を受けています。
感染者を増やさないために、外食をさけることは致し方ないと思います。
ですが、これはお店にとっては死活問題。。。
それで、今までは店舗内だけでの飲食だったのが、テイクアウトサービスを始めるお店が増えています。

これはとてもいいですね!

それに合わせて、地域のテイクアウトができるお店を紹介するHPもあります。
お客さんにとっては、お店の味を自宅で食べれることは良いことだし、
お店にとっても、少しでも売り上げになればいいと思います。

困っている時こそ、お互いに助け合っていきたいですね


☆テイクアウトは社会貢献になる☆

それでこのテイクアウトですが、社会貢献になると思うんです。
社会貢献とは社会のために役立つことをすることですね。

飲食店をされている方は本当に困っていると思います。
お客さんが来てくれないと成り立たないし、
元通りになる見通しも立ちづらい状況だからです。

また、外出自粛をきっかけに、それまではテイクアウトを始めたお店もあるでしょう。
それまでなかったサービスを始めるということは、やはり不安な気持ちもあると思います。
テイクアウトを利用してくれるお客さんがいるのか?という不安が大きいのではないかと思います。

お店をされている方の状況を考えると少しでも何かで協力してあげたいですね!


☆ミックマックもテイクアウトを利用☆

ミックマックもこの状況で少しでも何かできないか?ということで、お昼を食べるときは、テイクアウトをすることにしました。

毎回全員がというわけにはいかないのですが、できる人ができる範囲でというかたちです。

DSC03028

DSC03031


この写真は、岡山市北区辰巳にある
スンドゥブ トーフ ハウス」さんの牛とろホルモンスンドゥブセット(炊き立て白ご飯付き)です♪

名前だけで、すでにおいしそうですねっ!

辛さも1~10まで選べます。
ですので、辛いのはちょっと苦手という人でもおいしく食べれます。
ちなみに今回は2辛でお願いしました。
程よいからさの中にもコクとうま味があり、ご飯がススムススム♪

あと、テイクアウトでも、ちゃんとアツアツのままおいしくいただけました!

☆まとめ☆

今回の外出自粛で人と人との距離を取ろう、「ソーシャルディスタンス」が大切だと言われています。
たしかに、コロナウイルスに感染しないためには物理的に距離を書けるということは大切です。

しかし、僕が感じるのは

人と人との距離をあけることは大切ですが、

心と心の距離まで離れてしまわないようにしたい!

ということです。

外出自粛は人と人との距離をとり

テイクアウトは心と心の距離をつなげる

みんなで協力して頑張って、このコロナ禍を乗り越えましょう!


店舗情報

店舗名
スンドゥブ トーフ ハウス HPはこちら

住所
岡山市北区辰巳19-106

Te
086-245-4225

営業日
火~金、祝前日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:15 ドリンクL.O. 14:15) 18:00~22:00 (料理L.O. 21:15 ドリンクL.O. 21:15)
土、日、祝日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:15 ドリンクL.O. 14:15) 17:30~22:00 (料理L.O. 21:15 ドリンクL.O. 21:15)

定休日
月(日曜営業あり(お問い合わせください)