みなさん、こんにちは。

実は、やってみたかったことを一つ実現しました。

それはエビアンのペットボトルでペンケースを作ることです。


特に女子中高生に人気があるということです。

ペン以外にも、小物を入れたり、コスメアイテムを入れたり、お菓子を入れたりと
可愛い上に便利ということで、若い女の子たちに人気のようです。

だけど、これだけ、カワイイペンケースをつくられると、一つ問題があります。

それは、、、

「えっ、おじさんは作っちゃダメなの?」

と思ってしまうことです。


なんていうんでしょう。

現在、36歳の中年おじさんまっしぐらの私ですが、

おじさんが阻害されている感じというか、
おじさんだからのけ者にされている感じに気づきはじめました。
だからというわけではないですが、
これだけタピオカがブームなのに、まだタピオカを飲んだことがありません。

なぜって、、、

だって、、、おじさんなんだもの。。。

おじさんにとって「カワイイ」は大きな壁なのです。

そんな壁を乗り越えて、ペンケースを作ってみました。

しかもエビアンで。。。

エビアンでペンケースが簡単にできちゃう♪

っていいますけど、おじさんにとっては


エビアンがもうカワイイですからねっ!


これは声を大にして言いたいところです。

普段はエビアンじゃなくて、おじさんは


「おーい、お茶」ですからねっ!


なので、エビアンを買う時点で抵抗があります。

そんな、硬派なおじさんの私ですが、このたび、断腸の思いで(使い方あってますか?)

「エビアンでペンケースを作ってみた。」のです。

その様子を写真に収めました。こんな感じです↓

1、おじさん、まず材料を準備。

DSC02917

エビアン500mlのペットボトル。100均で買ったファスナー。カッター。ボンドを準備。


2、おじさん、ペットボトルを切る。

DSC02920

カッターでペットボトルを切る、、、あれ、なかなか切れへんなぁ・・・って、これはシステマで使うトレーニングナイフやがなっ!!!

と、おじさんジョークを交えつつ。。。


3、おじさん、今度こそペットボトルを切る

DSC02922

力を入れすぎると、まっすぐきれないので慎重に。
それでできたのがこんな感じ。

DSC02924

綺麗に切れました!(ん?左上になにかある。。。)


4、おじさん、ペットボトルに接着剤でファスナーを付ける

DSC02927

DSC02928

はい、エビアンペンケースは完成!
あれ!?何かが近づいてきているよっ!!!


5、おじさん、ペンケースを完成させる。

DSC02931

ここで、エビアンのパッケージははがして、、、(可燃ごみです。)

DSC02932

はい、おじさんシール登場!!!


6、おじさん、謎のおじさんシールを貼る

DSC02933

おーっ、できたできた!おじさんペンケースっ!!!


7、おじさん、おじさんペンケースを完成させる

DSC02935


DSC02934


若い娘「このおじさん変なんです。」

警察官「なんだ君は?」

おじさん「なんだ君(ちみ)はってか?そうです、私がシステマの創始者、ミカエルリャブコです。」


ちなみに、システマトレーニングナイフは、、、ギリギリはい、、、

DSC02937

らないということで、以上


システマペンケースの作り方でした!



エビアンペンケースじゃないんかいっ!