ごみの会社の片隅で。

岡山市でごみの回収をしております「ミックマック」と申します。このブログは、ミックマックという会社がどんな会社なのか?その雰囲気を知っていただきたいと思って始めました。ごみの会社の片隅からですが、よろしくお願いします♪

こちらはミックマックのスタッフブログです。見て頂いてありがとうございます。このブログは、ミックマックに関する様々な情報を発信していきたいと思います。例えば、仕事の風景や、もっと細かな日常の風景などです。どんな雰囲気の会社なのか?それを見ていただく方に知っていただければ幸いです。
もし、ごみの収集で『どの業者にしようかな?』と思ったら、ミックマックを選んでいただければ嬉しいです!
弊社HP
http://www.mic-mac.jp
tel:086-239-0530
mail:info@mic-mac.jp

ミックマックの近くには中山小学校があります。今回は、小学校にプリンターなどを進呈させて頂きました。子どもたちがごみの事に少しでも関心を持ってもらうこと。ごみの事に関心を持つこと自体が、未来のことを考える行為だし、そういう子どもが増えることが、よりよい未来につながっていくと思っています。 ... もっと読む

ミックマックにはモナカという犬がいます。このモナカはみんなの人気者で、会社にやってくるお客様にもファンがいます。そんなモナカの動画をUPしてみました。今朝の撮れたて動画ですので、新鮮なうちにのぞいてみてください(笑)ちなみに字幕はモナカの心の声です。 ... もっと読む

ごみの会社の片隅で考えたことです。ペットボトルってリサイクルしますよね。だけど、リサイクルの前にもうひと手間加えれるんじゃないか?と思ったんです。たとえば、子どものおもちゃを作るとか。。。アイデア次第では他にもいろいろありそうです。そういう意味ではペットボトルをリサイクルするというのは最終処分方法じゃないかと思ったんです。できることからコツコツと。ごみの会社の片隅より。 ... もっと読む

地味にブログ名も更新しました。「ごみの会社の片隅で。」という名前でやっていこうと思います。今日は雑記です。「廃材を利用して楽器と絵本を作るイベント」に子どもたちと参加したという話です。 ... もっと読む

今年7月よりレジ袋が有料化になります。それに合わせてレジ袋からエコバックをに変える方もいらっしゃると思います。ですが、本当に変えるべきはエコバッグではなく、僕たちの心の方ではではないでしょうか?一緒に環境問題を考えていきましょう! ... もっと読む

みなさん、こんにちは。岡山市でごみの回収をしているミックマックと申します。さて先日、香川県坂出市で開催されている「坂出アートプロジェクト」に行ってきました。ごみを回収しに行ったわけではなくただただ、アートを楽しんできました。場所は、坂出商店街の中にある「 ... もっと読む

みなさんこんにちは!この間、子どもと一緒に部屋のプチお片づけをしました。5歳の娘はいろいろ作るのがだいすき。なので、保育園でいろいろ作っては持って帰ってきてくれます。ですが、いろいろ制作物がたまってきてしまいました。なので、ちょっとお片づけをする事にしま ... もっと読む

 みなさん、初めまして。このブログは岡山市でごみ収集の会社をしているミックマックのブログです。ごみ収集の会社がどうしてブログを?と思う方もいらっしゃるかもしれません。実際、ブログをしているごみ屋さんも珍しいですからね~。(自分で言うなよっ)それで、なぜか ... もっと読む

今日は新しい分別について考えて(妄想して)みたいと思います。みなさんは、分別はしてますか?分別って「もえるごみ」「もえないごみ」「資源ごみ」の3つに分別できますよね。通常はそうなのですが、それに収まりきらないごみもあるのではないか?そんな風に思ったんです ... もっと読む

先日、岡山市の下石井公園にある西川アイプラザに言ってきました。そこで、「廃材アートワークショップ」に参加してきました。講師はIDEA R LAB代表の大月ヒロ子さんです。リンク会場にはたくさんの種類の廃材が準備されていました。それを使いアート作品を作るイベントです ... もっと読む

↑このページのトップヘ