みなさんこんにちは!ミックマックです。今日はSDGsについて一緒に考えてみましょう!SDGsは大きな目標が17個あります。そのなかの、12番「つくる責任つかう責任」について考えてみます。これについて僕たちができることってなんでしょうか?それは、「つくる責 ...
もっと読む
カテゴリ: 環境のこと
そうだ、スタバに行こう!スターバックスのエコな取り組みが素晴らしい!話
みなさま、こんにちは!ミックマックです。みなさまもよくコーヒーを飲まれると思います。僕も、コーヒーは好きなんですね~。基本は自宅や会社でコーヒーを飲みます。ですが、たまにお店でコーヒーを買ったり飲んだりすることがあります。そういう時には「スターバックス」 ...
もっと読む
家庭やろうSDGs!食品ロス対策は食べ残しをしない工夫を考えよう!
皆さまこんにちは!ミックマックです。今日は食品ロスについて考えてみたいと思います。食品ロスをなくす為に親と子どもたちでできる取り組みって何でしょう?それは、「食べ残しをしないこと」だと思います。あたりまえですが大切なことですね~!☆食品ロスとは?☆食品ロ ...
もっと読む
家庭でできる温暖化対策!エコな暮らしを始めよう!
みなさんこんにちは!ミックマックです。地球温暖化がかなり問題となっております。そういえば、ここ最近、夏前なのに日中はかなり暑いですよね。このまま行くと、地球の気温はかなり上がってしまいますね。僕たちに何ができるでしょうか?☆生ごみの量を減らすことから始め ...
もっと読む
長崎は今日も雨・・・じゃなくてヤバかった!
みなさま、こんにちは!ミックマックです。先日、こんな記事を書きました。長崎は今日も収集がヤバかった! : ごみの会社の片隅で。 (livedoor.blog) 長崎のごみ収集の方法が、かなり独特で、しかも、けっこうな重労働だということです。言葉だけでは伝わりづらいですよね? ...
もっと読む