みなさまこんにちは!ミックマックです。今日はSDGsについて思った事を書いてみようと思います。まず、SDGsは「持続可能な開発目標」という意味です。そこで、持続可能ってなんなのでしょう?僕はこの意味を「人間と自然のバランスがちょうどいいこと」だと思います。なぜ ...
もっと読む
カテゴリ: ごみの会社の片隅で考えたこと。
台所からSDGsを始めよう!
みなさま、こんにちは!ミックマックです。先日、会社宛てにこんな冊子が届きました。「中退共だより」です。正直、あまり手に取ってみることはありません。。。(汗)しかし、今回ヒロシさんが表示を飾っていたので思わず手に取りました。あまり中退共に関係なさそうですよ ...
もっと読む
今日から始めよう!1人でSDGs!
みなさま、こんにちは!ミックマックです。SDGsというと、企業とか団体で取り組むイメージってありますよね。たくさんの人数で大きな取り組みをするというニュースをよく見ます。それは、逆に言うと大きな行動じゃないとSDGsとして意味がないという思い込みを生み出 ...
もっと読む
環境アクティビストに俺はなる!キミもなろう!
みなさま、こんにちは!ミックマックです。今日は環境アクティビストになろう!というお話です。環境アクティビストってどんな人を思い浮かべますか?真っ先の思い浮かぶのは、僕はグレタさんです。彼女の言動に多くの人が勇気づけられ、動かされています。それで、環境アクテ ...
もっと読む
捜してみよう!暮らしの中のSDGs
みなさま、こんにちは!ミックマックです。SDGsについて考えていたのですが、一つ思ったことがあります。それは、SDGsに対してジレンマが出ているのではないか?ということです。どういうことかと言うと、「SDGsに取り組みたいけど、何をしていいのかわからない」と ...
もっと読む