みなさま、こんにちはミックマックです。

トマトちゃんです!


character_tomato

 

最近、買い物の際にはエコバッグ持参が主流になったり、プラスチックストローから紙ストローに変更になったお店も増えてきましたよね。

 

しかし果たしてそれらはどれくらい意味があるのか疑問に思いますよね。

 

実は、エコバッグは50~150回使ってエコだといえるそうです。

かなり使わないとエコだとは言い切れないということがわかりますよね。

確かにエコバッグを買って使っていても、数回使って捨ててしまったら意味ないですもんね。

 

では、紙ストローはエコなのか?ということですが、結論からいうとプラスチックストローよりかなりエコだそうです。

どこがエコなのかということだと思うのですが、CO2排出量が2分の1らしいです。

使いづらいことがあるかもしれませんが、作る過程と処分する過程を考えるとエコだということがわかりますね。

2分の1が重なると考えると紙ストローも悪くないようなきがしませんか?


paper-straw_ec-520x520

 

では、またお会いしましょう!