みなさま、こんにちは!
ミックマックです。
今日はパワーシフトについて書いてみたいと思います。
みなさんは、パワーシフトってご存知ですか?
ここでいうパワーというのは電力のことで、シフトは変えようということです。
では、電力をどのように変えるのか?
そもそも、なぜ電力を自然エネルギーに変える必要があるのか?ということですが、これは、Co2の排出を抑制し、地球温暖化を少しでも食い止めるためですね~。
現在、日本では半分以上を火力発電に頼っています。
火力発電ということは、ものを燃やすということなので、Co2が出てしまいます。
一方で、自然エネルギーとはどういうものでしょうか?
これは、太陽光発電、風力発電、バイオマス発電、地熱発電などがあります。
電力の自由化に伴い、一般家庭でも、これらの電気をつかうことが自由化されました。
電力会社を変えようとする場合、特に、他の家族と住んでいる場合は、話し合いが必要かもしれません。
ですが、自然エネルギーについて、話し合うこと自体が大切なことですね!
夏はエアコンなど、電力をたくさん使います。
そんな時期だからこそ、「電気」について一緒に考えてみませんか?
コメント