みなさま、こんにちは!
ミックマックです。

今日、ふとこんなことを考えました。
「子どもが片づけをするにはどうしたらいいんだろうか?」
ということです。

僕自身も2人子どもがおります。
片づけ問題は、まだまた続いておりますが、、、(笑)

永遠のテーマである片づけ問題ですが、どうすればいいのでしょうか?

☆片づけを2つに分ける☆

そもそも、片づけとは何でしょうか。
片づけとは、部屋が散らかっていない状態だと思います。
部屋が散らからないためには2つのことが大切だと考えました。
①出した物を元に戻す
②いらない物を捨てる
この二つですよね。他にもありますか??

片づけをこの二つに分類して、どうすればいいか考えていくと問題が解決しやすいのではないかと考えたのです。

①出した物を元に戻す

これに関しては、出したものを元に戻すためには、物の場所が決まっていなければいけませんね。
どこがそのものの定位置なのかと。
例えば、小さいお子さんなら、何かのシールを貼っておき、
「ここに片づけるのよ~」
ということを、一緒に考えていけばいいのではないかと思いました。

②いらない物を捨てる

いらない物を捨てるときに、おすすめなのが、こちらの本です。

ごみ育


マシンガンズの滝沢さんが書かれているごみ育という本です。
これは、ごみの分別に関することがクイズ形式で書かれています。
ですので、本の内容を見て、捨てるものが当てはまれば、本を親子で一緒に読むというのもありかもしれません。

また、当てはまらない物は、お住いの自治体のHPをみて、
「このぬいぐるみは何ごみでしょうか?」
などという、クイズを作って出してあげてもいいかもしれませんね。

☆まとめ☆

今回は、子どもの片付けについて考えてみました。
書きながら思ったことは、片づけについて、子どもにまかせっきりにして、
ただ、「早く片付けなさいよ!」とイライラするのではなく、
どうすればいいか、大人も子どもも一緒に考えていくのが大切だと感じました。

みなさんは、どう思いますか?