みなさんこんにちは!
ミックマックです。

今日はエコに関するこんな記事を見つけました。


PAK0I9A8000_TP_V


フランスで野菜や果物のプラスチック包装が禁止されるそうです。
日本ではレジ袋が有料化となりました。
今回のフランスでは、プラスチック包装が禁止となるようで、さらなる環境問題対策が取られるようになるのですね~。

ただ、これに関する課題も残っていて、野菜や果物をプラスチック包装しないということは、商品が木津着く可能性があります。
他にも、衛生的にどうなのか?という問題もあるそうです。

僕はこのニュースを見て、「とてもいいことだなぁ」と思いました。
実際に、日本でも過剰包装が一時問題となっておりました。

例えば、パン屋さん。

パン屋さんに行って、レジにパンを持っていくと、すごく丁寧に1個1個のパンを、全部ビニール袋に入れてくれます。
もちろん、味が混じらないようにとか、衛生面を考慮してくれているのだと思います。

それを否定する気はありません。

だけど、こうして地球環境の問題を意識するようになって、
「自分の身の回りで当たり前に行われていることが、実は地球環境に悪影響を及ぼすかもしれない」
と気づけたことがよかったと思います。

何かいい方法があるといいんですけどね~。
こうして、一つづつ考えていくことが大切ですね~