みなさま、こんにちは!
ミックマックです。
10月31日(日)にクリエイティブリユースについての講演をオンラインで受けました。
お話されたのは、玉島でクリエイティブリユースの活動をされている大月ヒロ子さんです。
コロナの前、大月さんの開催されているワークショップにも参加しました。
子ども連れで参加したのですが、僕の子どもたちもすごく楽しんでいたし、僕自身も楽しかったのを覚えています。
今回は、大月さんがされている活動の紹介と報告がメインでした。
「廃棄物」や「リサイクル」というテーマで、大人も子どもも楽しめる活動をされていて、素晴らしいなぁと思いました。
なかなか、エコとか、環境というテーマだと、重い話になりがちです。
しかし、大月さんの活動はそこに「アート」という要素が入るので、見ていてもとても楽しいし、実際に参加してもとても楽しいです。
今回の講演を聞いて、また参加したいイベントがいっぱいありました。
コロナも落ち着いてきたので、また大月さんのワークショップなどに参加したいと思います。
みなさんも、ご興味があればぜひ参加してみてください~
コメント