みなさま、こんにちは!
ミックマックです。
最近、朝会社に来る時に、目につくごみを一つ拾っております。
ミックマックです。
最近、朝会社に来る時に、目につくごみを一つ拾っております。
今日は、一宮駅の中に捨てられていた
まず、”ちょっとした”ごみを拾うということが習慣になりつつあるのでよかったです。
それで、一宮駅は無人駅なのですが、ごみ箱がありません。
何年か前はあったのですが、撤去されました。
ごみ箱があったときは、ごみ箱があふれかえるぐらいいっぱいになっていて、
「撤去されたら、どうなるんだろう?」と思っていましたが、
現在、ごみはさほど捨てられていないんです。
もちろん、定期的に清掃に来てくださっていると思いますが、
これも、一宮駅を利用する人たちの心がけではないかと思いました。
『エコはココロ』だと思います。
ごみ箱があるかどうかではなく、心がけが大切だと感じました。
ごみをちゃんとごみ箱に捨てるということもそうですが、
そもそもごみを出さないようにするという心がけが大切ですね~!
ごみをちゃんとごみ箱に捨てるということもそうですが、
そもそもごみを出さないようにするという心がけが大切ですね~!
コメント