みなさん、こんにちは! 少しづつ蒸し暑くなってきていますね~。 まだ、寝苦しくはないですが、お風呂上りなどはだいぶ体が暑いです。 さて、今日はこんな記事を見つけました。 岡山のデザイン事務所がオシャレなエコバックを作ったというニュースです。

アートエコバック
この記事の中で、特に印象に残ったインタビューがあります。
「一般的なエコバッグは、デザイン性に優れたものがなく、常に持ち歩けず忘れてしまい、きれいに折り畳めないためぐちゃぐちゃとしてしまう。デザインチーム内で意見を出し合い、自分たちが本当に欲しいバッグを作ることにした」と話す。
これ、とても素晴らしいと思いました。 エコって、みなさんどんなイメージがありますか? エコ自体はとてもいいイメージがあると思いますが、エコ全般に地味なイメージが僕にはあります。 せっかく、エコ自体はいい活動なので、これをもっと楽しくする工夫が必要なのではないかと思うのです、 そこで、「エコ」に「デザインやアート」という要素が加わるととてもいいなぁと感じます。 とてもいいなぁというのは、例えば、「自分も買ってみようかなぁ~」とか「参加してみたいなぁ~」と思うということです。 「アート」には人を巻き込んでいく力があると思います。 これからの時代のキーワードは「エコ」+「アート」かもしれませんね~ そんな中で、このオシャレなエコバックを開発したことはとても意義があるのではないかと思いました。