生前整理って普通の片づけと何が違うのでしょうか。生前整理はただ部屋をかたづけるのではありません。生前整理をすることで、よりよい人生を歩んでいけるようにするのが目的です。 ...
もっと読む
パパ必見!家族がよろこぶ写真データのプチ整理法!
みなさんは、写真ってどうされていますか?僕は今まで撮ったら取りっぱなしになっていました。ですが、この前、ふと思い立って子どもたちの誕生日に撮った写真でデジタルスクラップブッキングをしてみました。これが、とてもよかったので皆様にもお伝え出来たらと思います。 ...
もっと読む
「片づけ」というと「モッタイナイ」と思ってしまうあなたに。
現在の断捨離ブームで、「捨てられない」=「悪い」というイメージがあります。 だけど、「捨てられない人」って、角度を変えれば「モノを大切にする人」とも言えますよね? モノを大切にするというのはとてもいいことです。ただ、今のモノがあふれ過ぎている中で生活していると、すこし窮屈だとも思います。 さあ、どうすればいいのでしょうか? ...
もっと読む
コロナ疲れしてませんか?生前整理アドバイザー的おススメ映画3選!
ミックマックの生前整理アドバイザーがおススメする映画です。毎日、コロナコロナコロナコロナでお疲れの方もいらっしゃるかと思います。今日は、映画でも見てリフレッシュしてみませんか? 映画ってホント面白いですね~ ...
もっと読む
可愛いエビアンペンケース!?おじさんが作るにはハードルが高いってよ。
最近、エビアンでペンケースを作るのがはやっているみたいです。可愛くておしゃれということで、女子中高生を中心に広まっているそうです。エビアンでペンケースを作ること自体はとてもいいことだと思います。環境にもいいですね。だけど、僕みたいなおじさんが作るにはハードルが高いと感じたので・・・ ...
もっと読む
ごみの会社の片隅で考えた。8
断捨離ブームで捨てることは正しいという風潮が強いですよね。だけど、なんでもかんでも捨てることって、ほんとうに正しいのでしょうか?なんか、「捨て疲れ」を起こしている人もいるのかなぁと思ってこんな記事を書いてみました。 ゆるーくお片づけをしていきましょう~♪ ...
もっと読む
新コロの影響で外出ができないときのおススメボードゲーム
新コロの影響で、なかなか外出ができない日が続いております。家でいても、退屈ですし、ゲームばっかりになってもあまりよくありませんよね。 そんなとき、ゲームはゲームでもボードゲームはどうでしょう。 我が家ではこの週末に家族でボードゲームをやってみました。今日はおススメのボードゲームをご紹介します。 ...
もっと読む
ごみの会社の片隅で考えた。7
洗濯機が壊れたため、手洗いで選択しました。そしたら、桃太郎に出てくるばあちゃんのすごさが分かったとさ。 ...
もっと読む
みんなでこの危機を乗り越えよう!
連日、新型コロナのニュースが流れてきて、収まる気配がありません。そんな中、いろんな企業や団体が、自宅での時間の使い方について様々な提案をしています。そんななか、ゆるスポーツ(ゆるササイズ)という素敵な運動を紹介しているHPを発見しました。よかったら覗いてみてくださいませ。 ...
もっと読む
自宅待機が自宅危機!妻の行動で2次被害を受ける
昨日のことです。新型コロナウイルスの拡大を防ぐため、自宅待機をしています。ですが、それがいけなかった。僕は大切な思い出をなくしてしまうことになったのです。自宅待機、時間を持て余した主婦。そんな主婦がしてしまいがちなこととは・・・・? ...
もっと読む