みなさま、こんにちは!ミックマックです。今日は会社の自動販売機をご紹介します。ご覧ください!こちらがミックマックの自販機です。スゴイでしょう!?『えっ、何がすごいんだ?』って?よく見てください!こちらのお値段なんと50円です!!!会社で従業員のための熱中 ...
もっと読む
レシートって何ごみ?紙だから資源かな?
みなさま、こんにちは!ミックマックです。毎日コツコツと続けているごみ拾いですが、今日は、こんなごみを拾いました。買い物のときなどによくもらうレシートです。このレシートですが、何ごみか分かりますか?「紙なので資源化物!」と言いたいところなのですが、これは、 ...
もっと読む
「海の豊かさを守ろう」について考える
みなさん、こんにちは!ミックマックです。先日、自宅近くの海に行ってきました。そこで、今日はSDGs14番の「海の豊かさを守ろう」について考えてみたいと思います。海の豊かさって何でしょうか?これは、「海の生物たちがこれまで通り元気に暮らせること」ということです ...
もっと読む
ユーチューブ更新です!
みなさま、こんにちは!ミックマックです。今回は、久々の登場!広報担当のミックザマックが、エコについてみなさんと一緒に考えていく「エコ会議」をお送りいたします。https://youtu.be/shqvCtIhDfA今回は、海の環境破壊を防ぐ為に僕たちにできることはあるのか。美しい地 ...
もっと読む
「どうして何もしてこなかったの?」と子どもに言われる前に
みなさま、こんにちは!ミックマックです。地球環境のことをコツコツと勉強しているのですが、こんな記事を見つけました。脱炭素デキルくんの「子どもたちが大人になる時、地球は大丈夫?」という記事です。その中で、最後にこんなことが問いかけられていました。「どうして ...
もっと読む
パワーシフトを考えてみよう!
みなさま、こんにちは!ミックマックです。今日はパワーシフトについて書いてみたいと思います。みなさんは、パワーシフトってご存知ですか?ここでいうパワーというのは電力のことで、シフトは変えようということです。では、電力をどのように変えるのか?それは、「自然エ ...
もっと読む
紙パックを拾って学んだこと
みなさま、こんにちは。ミックマックです。毎朝、小さなごみ拾い活動をしているのですが、今朝は、こんなごみを拾いました。ジュースが入っていた紙パックです。紙パックは正確には資源化物です。ちなみにペットボトルも資源化物ですね~。ただ、このような形で道路に落ちた ...
もっと読む
夏休み!作文にはSDGsをとりいれよう!
みなさま、こんにちは!ミックマックです。もう、お子様も夏休みに入ったご家庭が多いのではないかと思います。夏休みと言うと、夏休みの宿題。こどもの宿題と言っても、親にっても、放っておけないのがない休みの宿題ですね。それで夏休みの作文にはSDGsがいいのではないか ...
もっと読む